札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

京都でタイを満喫!「日タイカルチャーフェア2025」舞踊・グルメ・雑貨が集結

京都でタイを感じる2日間「日タイカルチャーフェア2025」

京都の秋が、タイの色彩と香りに包まれる——「日タイカルチャーフェア in 京都 2025」が、2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、梅小路公園 七条入口広場で開催されます。タイ舞踊や伝統音楽、本場のグルメ、工芸品、ワークショップなど、日本にいながらタイ文化を体感できる貴重なイベントです。

会場では、ガパオライスやトムヤムクン、カオソーイなど、本場さながらの味が楽しめる飲食ブースが多数出店。甘くて爽やかなタイスイーツや、南国らしいドリンクも充実しています。さらに、タイの職人が手掛けた雑貨や陶器、刺繍小物など、ここでしか出会えない逸品が並びます。

ステージでは、華やかな衣装をまとったタイ舞踊や伝統音楽、現代的なパフォーマンスが次々と披露され、異国の空気が京都の街に広がります。子ども向けにはタイ衣装の無料レンタルや、バティック染め、ランナー刺繍といった文化体験も用意され、家族での参加にもぴったりです。

本イベントは、日本とタイの文化交流を目的に毎年開催され、多くの来場者に愛されています。2025年はさらに体験型コンテンツを充実させ、世代や国籍を超えて交流できる場に進化。京都駅からアクセスも良く、観光ついでに立ち寄るにも最適です。

秋の京都で、五感をフルに使って味わうタイの魅力。この2日間は、あなたを異国の旅へと誘います。


開催概要

【イベント名】
日タイカルチャーフェア in 京都 2025

【日時】
2025年10月18日(土)10:00〜20:00(ステージは17:00まで)
2025年10月19日(日)10:00〜17:00(ステージは17:00まで)

【場所】
梅小路公園 七条入口広場(京都府京都市下京区観喜寺町56-3)

【内容】
・タイ舞踊・伝統音楽・モダンパフォーマンス
・本場タイ料理の飲食ブース
・タイ雑貨・工芸品の販売
・タイ衣装無料レンタル(子ども向け)
・バティック染め、ランナー刺繍などのワークショップ

【入場料】
無料(一部有料コンテンツあり)

【アクセス】
JR京都駅から徒歩約15分/市バス「七条大宮・京都水族館前」下車すぐ

【公式サイト】
https://www.kyoto-thaifair.com/

タイフェア in 東京2025|8月16日(土)〜8月17日(日)代々木公園で本格タイ舞踊とグルメを満喫!

タイフェア in 東京2025

色鮮やかなタイ舞踊のステージや、タイ料理を味わえる屋台、雑貨販売などが行われるイベント。代々木公園でタイの文化や雰囲気に触れられ、夏の休日にふらっと立ち寄って楽しめます。食事やステージを気軽に楽しみながら、のんびりと過ごせる内容です。

日程

2025年8月16日(土)〜8月17日(日)
タイフェア in 東京2025

時間

10時〜18時

会場

代々木公園イベント広場
東京都渋谷区代々木神園町2-1。JR山手線「原宿駅」から徒歩約3分、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から徒歩約3分。

代々木公園イベント広場

入場料

無料

主催者

タイフェア in 東京実行委員会

天候

雨天決行

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

タイフェスティバル大分2025|7月5日(土)~7月6日(日)祝祭の広場で本場のタイ文化を満喫!

タイフェスティバル大分2025

タイフェスティバル大分2025は、大分市の祝祭の広場で開催されるタイ文化の祭典です。タイ料理やタイビールをはじめ、雑貨や古式マッサージ、タイ舞踊など、本場さながらの体験が楽しめます。ステージではタイダンスやDJショーが行われ、会場は熱気に包まれます。さらに、福岡~タイ間の往復航空券が当たる抽選会もあり、食べて・観て・当てて楽しめるイベントです。

日程

2025年7月5日(土)~7月6日(日)
タイフェスティバル大分2025

時間

7月5日(土)12:00~20:00、7月6日(日)12:00~20:00

会場

祝祭の広場(大分市府内1丁目1-1)

アクセス:JR大分駅から徒歩約8分

入場料

無料

主催者

タイフェスティバル大分実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/profile.php?id=61556601563295

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アジアンフェスティバル2025|7月9日(水)~14日(月)博多阪急で開催!

アジアンフェスティバル2025

博多阪急でアジアの魅力をたっぷり楽しめる「アジアンフェスティバル2025」が開催されます。今回は特にタイにフォーカスしたブースが充実し、タイ料理や雑貨、ファッションなど、日常に取り入れやすいアイテムが勢ぞろい。アジア好きにはたまらない6日間です。

さらに、タイの人気キャラクター「マムアンちゃん」の世界を楽しめる「やっぱタイだ マムアンちゃん展」も同時開催。限定グッズの販売や、作者ウィスット・ポンニミット氏によるオンライン似顔絵企画も実施(※要予約・人数限定)。ファン必見のイベントです。

日程

2025年7月9日(水)~7月14日(月)
アジアンフェスティバル2025

※最終日は午後5時終了

時間

会場営業時間に準じます。

会場

博多阪急・8階催場(福岡市博多区博多駅中央街1-1)

アクセス:JR「博多駅」直結

入場料

無料

注目コンテンツ

・タイを中心としたアジア各国のグルメ、雑貨、ファッション

・「やっぱタイだ マムアンちゃん展」限定グッズ&オンライン似顔絵

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2025/0624asia/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

タイ王国・長野市フレンドシップキャンペーン2025|7月17日(木)~10月31日(金)開催!

タイ王国・長野市フレンドシップキャンペーン2025

長野市で、タイ王国との友好を深める「タイ王国・長野市フレンドシップキャンペーン2025」がスタートします。市内のタイ料理店で食事をすると、タイの涅槃像をモチーフにしたオリジナルステッカーがもらえるほか、抽選でタイ国政府観光庁のオリジナルグッズが当たります。さらに、タイ王国大使館監修のオリジナル七味唐辛子も販売。食を通じて、タイ文化を身近に感じられる特別なキャンペーンです。

日程

2025年7月17日(木)~10月31日(金)
タイ王国・長野市フレンドシップキャンペーン2025

参加店舗

・タイ料理 ロンレー(長野市南石堂町)

・DER ISAAN(ドゥー イサーン)(長野市南千歳)

・アロイ食堂(長野市新田町)

・クルア パートーン(長野市権堂)

・カーオホーム(長野市鶴賀)

・バーン・チェリー(長野市西鶴賀)

・malithai(マリタイ)(長野市権堂)

・THAI SPICY(タイ スパイシー)(長野市吉田)

特典

・食事でオリジナルステッカーをプレゼント

・抽選でタイ国政府観光庁のオリジナルグッズが当たる

・タイ王国大使館監修のオリジナル七味唐辛子販売

主催者

(公財)ながの観光コンベンションビューロー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://www.web-komachi.com/?p=224974

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

宝塚タイフェスティバル2025|7月20日(日)清荒神参道で開催!

宝塚タイフェスティバル2025

兵庫県宝塚市の清荒神参道を舞台に、本格的なタイ文化を体験できる「宝塚タイフェスティバル2025」が開催されます。タイ料理やスイーツ、雑貨、マッサージなどが並ぶストリートタイマルシェに加え、夕方からはタイ音楽やダンスを楽しめるナイトパーティも実施。日本とタイをつなぐアーティストによるパフォーマンスで、会場は熱気に包まれます。タイの魅力を身近に感じられる特別な一日をお楽しみください。

日程

2025年7月20日(日)
宝塚タイフェスティバル2025

時間

昼の部:11:00〜15:00(サブ会場は16:00まで)

夜の部:16:00〜20:00

会場

清荒神参道(メイン会場:六軒茶屋ギャラリー)

アクセス:阪急「清荒神」駅すぐ

入場料

昼の部:無料

夜の部:当日立ち見券1,000円(2ドリンク付き、入場制限あり)

見どころ

・タイ料理、スイーツ、雑貨販売

・タイ伝統舞踊、音楽パフォーマンス

・夜は限定チケット制のタイパーティ

主催者

宝塚タイフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://www.thailandtravel.or.jp/news/151580/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

埼玉・川越でタイ伝統の水かけ祭り開催!|6月28日(土)・29日(日)ウェスタ川越で「タイ王国水かけ祭り in 川越2025」

タイ王国水かけ祭り in 川越2025

タイの旧正月「ソンクラーン」を祝う恒例イベントが、今年も川越にやってくる!会場はウェスタ川越。色とりどりのタイ舞踊、伝統文化のステージ、美味しいタイフードが勢ぞろい。さらに、エアジャパンのタイ往復航空券が当たる抽選会も実施予定。まるで現地にいるかのような雰囲気が味わえる、水と笑顔がはじける2日間。ファミリーでも、カップルでも、友達同士でも楽しめる、異国情緒あふれる夏の祭典です。

日程

2025年6月28日(土)〜6月29日(日)
タイ王国水かけ祭り in 川越2025

時間

10時〜16時

会場

ウェスタ川越(埼玉県川越市新宿町1丁目17-17)

JR・東武東上線「川越駅」西口より徒歩約5分とアクセスも便利!

入場料

無料

主催者

埼玉県在住タイ人クラブ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunka/1003482/1003491.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第13回 タイフェスティバルin仙台 2025|6月7日(土)~6月8日(日)仙台・勾当台公園で開催!タイ文化とグルメを楽しむ2日間🌶️🍻

第13回 タイフェスティバルin仙台 2025

「第13回 タイフェスティバルin仙台 2025」が、2025年6月7日(土)〜6月8日(日)の2日間、仙台・勾当台公園にて開催されます。タイの魅力を存分に楽しめるこのフェスでは、タイ料理の屋台や、ムエタイやタイ舞踊などのパフォーマンス、さらにタイ雑貨やお土産ブースも充実。タイ文化とグルメを体験しながら、楽しいひとときを過ごすことができます。タイの観光大使を迎えたトークショーや、SNSで話題の佐藤三兄弟のシンクロアクロバットなど、見逃せないコンテンツが盛りだくさんです。

日程

2025

6月7日(土)〜6月8日(日)
第13回 タイフェスティバルin仙台 2025

時間

6月7日(土)10:00〜20:00

6月8日(日)10:00〜19:00

会場

勾当台公園(仙台市青葉区国分町3丁目9番)

〈アクセス〉

・地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約5分

入場料

無料

主催者

タイフェスティバルin仙台実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://thaifestival-sendai.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

代々木でラオス体験!「ラオスフェスティバル2025」開催

代々木で“日帰りラオス旅”「ラオスフェスティバル2025」開催!

心をふっと軽くする、初夏の風と共に。2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間、代々木公園イベント広場がラオス一色に染まります。「ラオスフェスティバル2025」は、日ラオス外交関係樹立70周年を記念し、両国の絆と文化を祝う特別な国際フェスティバルです。

「日帰りで行けるラオス」をコンセプトに、来場者が五感で楽しめるプログラムが盛りだくさん。手に祈祷を受ける「バーシー」、ラオス舞踊体験、ラオス語講座など、観る・聴く・踊る・学ぶ体験が盛り込まれた参加型イベントです。

特に注目は1日3回行われるラオスのロケット祭りの再現パレード。最終日には高僧による祈祷が行われ、会場全体が温かな祈りの場となります。また、メインステージでは民族楽器ケーンの演奏や、日ラオスアーティストのライブなど、本場の熱気をそのまま味わえます。

グルメファン必見のフードエリアには、金賞受賞ビール「ビアラオ」や本格ラオス料理がずらり。雑貨やシルク製品などの物販も充実し、異国の風を感じながらショッピングも楽しめます。キッズコーナーや環境美化活動など、家族でも安心して参加できる仕掛けも随所に。未来への架け橋となるラオスとの出会い、この週末にぜひ体験してみてください。


開催概要

【イベント名】
ラオスフェスティバル2025(日ラオス外交関係樹立70周年認定事業)

【日時】
2025年5月24日(土)・25日(日) 両日とも10:00〜19:00(雨天決行)

【場所】
代々木公園イベント広場

【内容】
ラオス料理・物産展・民族舞踊・ライブ・キッズコーナー・バーシー体験・ラオス語講座・ロケットパレード・高僧の祈祷など

【主催】
ラオス人民民主共和国大使館、さくら国際高等学校東京校

【公式サイト】
https://laos-festival.jp

タイマーケット2025|4月25日(金)~5月8日(木)ルクア大阪で開催!マムアンちゃんと楽しむタイ旅行気分の2週間

WELCOME!!タイマーケット2025

大阪駅直結のルクア大阪・地下2階キッチン&マーケットで、タイの魅力をたっぷり体感できる「WELCOME!!タイマーケット2025」が2025年4月25日(金)から5月8日(木)まで開催中!タイの人気キャラクター・マムアンちゃんがガイドとなり、伝統の味を守る“タイ・セレクト認定”商品の販売や、オリジナルのタイ弁当、タイビールなど本場の味覚を満喫できる企画が満載です。さらに、航空チケット風の10%OFFクーポンの無料配布やタイ国際航空による抽選会など、買い物も旅行気分で楽しめる内容になっています。

日程

2025年4月25日(金)~5月8日(木)WELCOME!!タイマーケット2025

時間

施設営業時間に準ずる(11:00~21:00想定)

会場

ルクア大阪 地下2階 キッチン&マーケット(大阪市北区梅田3-1-3)
アクセス:JR「大阪駅」直結/大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」徒歩3分

入場料

無料

主催者

タイ王国大阪総領事館 商務部

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.lucua.jp/shopnews/article/?postid=228546
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。