タイフェスティバル in OITA 2022

日程

2022年10月22(土)23(日)タイフェスティバル大分

時間

10:00~17:00

会場

ふないアクアパーク

入場料

無料

主催

NPO法人Sa-Na・エンタープライズ

共催

在福岡タイ王国総領事館

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Screenshot of www.thailandtravel.or.jp

タイフェスティバル in SAGA 2022 

日程

2022年10月22(土)23(日)タイフェスティバル in SAGA 2022 

時間

22(土)10時から21時

23(日)10時から17時

会場

こころざしのもり

入場料

主催

佐賀県

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Screenshot of www.saga-bunpro.jp

7月30(土)31(日)はオリオンスクエアで第4回宇都宮タイフェスティバル

日程

2022年7月30(土)31(日)第4回宇都宮タイフェスティバル

会場

オリオンスクエア

入場料

無料

主催

宇都宮タイフェスティバル実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Screenshot of thai-festival.com

タイポップカルチャーマーケット vol.0

公式ページ

Screenshot of note.com

日程

2022年5月7(土)8(日)タイポップカルチャーマーケット vol.0

時間

11:00〜17:00

会場

BONUS TRACK

主催

Maamaa Inc.

【タイフェス2022】T-Pop Stage Show: Special Episode with Thai Festival in Japan 2022【オンライン】

👉タイフェス2023の情報はこちら

公式ページ

Screenshot of gotothailand.jp

日程

2022年

5月15(日)タイ・フェスティバル2022 T-POP Stage Show

5月1(日)〜31(火)タイフェスティバル2022

時間

5月15日(日)12:30〜14:00 タイ時間/14:30〜16:00 日本時間

会場

Online

You Tube

https://www.youtube.com/channel/UCa9KPN5s9tW7G6EaQWDR8Rg

主催

Royal Thai Embassy in Tokyo

タイフェスティバル in SAGA 2021

公式ページ

Screenshot of www.saga-bunpro.jp

佐賀県は2013年のタイの映画のロケ誘致をきっかけに、文化・スポーツ等様々な交流に発展しています。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンにも登録され、大会を経てさらに深い関係性を築いています。
その交流の象徴ともいえる「タイフェスティバル in SAGA」はタイフェアから数えて今年で5回目、さらにパワーアップして実施します。
今年も昨年に引き続きコロナ禍での開催ということもあり、会場でのご参加は佐賀県民のみに限定させていただくこととなりましたが、全国の皆様にも楽しんでいただきたいという思いからイベントの状況をLIVE配信いたします。

ライブ配信

一日目
二日目

チラシ

https://www.saga-bunpro.jp/thailand/files/thai_panf_201012.pdf

日程

2021年10月23(土)24(日)タイフェスティバル in SAGA 2021

時間

10:00~17:00
※ナイトシアター 10月23日(土)17:30~20:00予定(事前応募が必要です)

会場

こころざしのもり(佐賀県立図書館南側広場) 佐賀市城内2-1-11

入場料

無料

主催

佐賀県

後援

タイ王国大使館、在福岡タイ王国総領事館、タイ国政府観光庁福岡事務所、タイ国政府通商代表事務所広島


すれ違いのダイアリーズ [DVD]

タイドラマフェスティバル2021

公式ページ

Screenshot of www.thaifestival.jp

日程

2021年4月3(土)4(日)タイドラマフェスティバル2021

時間

 10:00~20:00

会場

タイ王国大使館

入場料

無料

ミニタイフェスティバル

内容:大使館の敷地内でタイを紹介するブースを出店します。人数や時間を制限して順番にご来場頂きます。

代々木公園で開催するタイフェスティバルの超ミニバージョン企画です。

・タイレストラン 5-6 ブース

・スーパーマーケット 1ブース

・タイ政府観光庁 1 ブース

・タイドラマ関連ブース 1ブース

・マムアンちゃん特別ブース 1ブース

・その他、フォトスポットやタイドラマを紹介する展示

主催

タイ王国大使館

error: Content is protected !!